ブログ

マットピラティスとマシンピラティスの違いは何ですか?

『マシンピラティス 』という言葉を初めて聞きました!

と、最近もよく言われます。

ピラティスには大きく分けて、

①スポーツクラブのスタジオプログラム等によくあるような、マットの上で自重を不可として様々なエクササイズができるマットピラティス

と、

②よりインナーマッスルを効果的に使えるように考えられたピラティス専用マシンを使って行うマシンピラティス

があります。

どちらもそれぞれに良い所があると思いますが、まずマットピラティスは、スポーツクラブや公民館、公園や砂浜等の屋外等、マット1枚広げられる安全なスペースが有ればどこでも行う事ができ、グループレッスン特有のみんなで楽しく動きながら、適度に身体を動かす事ができると思います。


また、専用マシンを使用したマシンピラティスですが、『マシン』というだけで、キツいトレーニングなのでは?と思われる方もいらっしゃるようですが、実際はそんな事はありません。

もともとリハビリの為に考えられたピラティスの専用マシンを使用したプライベートレッスンでは、より個々のお身体の違いに合わせた、細かい繊細なアプローチが可能となり、専用マシンに設置されているスプリングの強弱を調整する事で、むしろ低体力の方や怪我の回復後の方の無理のないトレーニングも可能となり、また、アスリートの方のパフォーマンスアップの為のトレーニングまで、より専門性の高い幅広いレッスンが可能となります。

マシンピラティスがどのようなものかご興味をお持ちいただけましたら、是非こちらのEspoir movement space YouTubeやInstagramをご覧くださいませ*

https://youtube.com/shorts/rVKiysIwgQI?feature=share

ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。

みなさまにお目にかかれますこと楽しみにお待ちしておりますm(_ _)m*

関連記事

PAGE TOP