レッスン
-
初心者なのですが大丈夫でしょうか?
-
はい。大丈夫です。
ピラティスは元々負傷兵のリハビリの為考えられたメソッドですので、解剖学に基づき、怪我からの回復や、低体力の方にも、マシンのスプリングの強さを変える事で負荷を調整する事ができますのでご安心ください。
また、プライベートレッスンですので、お1人お1人のご希望をお伺いしながら、無理ないペースでのレッスンが可能です。はじめての方は初回体験レッスンもございます。
-
どのようなウェアがよろしいでしょうか?
-
滑る素材やご自身のお身体に不快な感覚のするものは避けて頂いた方が良いと思いますが、動きやすい服装でしたら大丈夫です。
お着替えのスペースもございます。
また可能でしたら裏に滑り止めの付いている靴下、無ければ滑り止め無しでも大丈夫ですので、靴下をご持参ください。
-
男性もレッスン可能ですか?
-
当スタジオは基本的に女性専用となっております。ご紹介や、女性のクライアント様とのご同伴の場合に限り、可能な場合もございますので、詳しくはお問い合わせフォームよりお問い合わせくださいませ。
マシンピラティス
-
マシンピラティスにはどのような効果がありますか?
-
体幹を安定させ、四肢を自由に動かせるようにしたり、関節を機能的に動かす事を学習して行く事で、身体の癖をなおし、姿勢を改善したり、インナーマッスルを強化し、怪我をしずらい身体にしたり、筋肉をコントロールしながら使って行くので、年齢に関わらず、運動が苦手な方も無理なく安全に行う事ができます。
また、基本的な身体の使い方のベースを学ぶトレーニングとして、多くのアスリートやダンサーのトレーニングにも選ばれています。詳しくはマシンピラティスのレッスンページをご覧ください。
-
マシンピラティスとマットピラティスの違いはなんですか?
-
ピラティス専用のマシンを使いレッスンさせて頂くのがマシンピラティス、マットで行うのがマットピラティスです。
ピラティス専用マシンは強度の違うスプリングで負荷を調整したり、自分の身体だけでは感じずらい感覚をマシンを利用することにより実感したりできるので、より深く、繊細に、各部位や、全身の繋がり、バランスにアプローチする事が可能です。
マシンピラティスに対し、マシンが無い環境でも、マット1枚分のスペースで、自分の体重を負荷として、様々な体感トレーニング、エクササイズができるのがマットピラティスです。詳しくはマシンピラティスのレッスンページをご覧ください。
ジャイロトニック®
-
ジャイロトニック®︎にはどのような効果がありますか?
-
全身の繋がりや呼吸との調和を大切に、背骨が本来持つ機能を意識した曲線的、螺旋的な動きを、流れるように、リズミカルに、身体の中心からすみずみまで動かして行く事で、身体全体がバランス良く活性化されながら、ストレッチ効果や、インナーマッスルを強化する事ができたり、無理なく、全身に質の良いマッサージ効果を得る事ができます。
考案者のジュリオホバス氏がバレエダンサーであった事から、ダンサーのヨガと言われるように、ダンサーやパフォーマー、アスリートの方々のトレーニングとしても取り入れられていますが、関節を安全に、機能的に動かし、インナーマッスルをストレッチしながら強化する事ができるこのメソッドは、一般的な肩凝りや腰痛、膝の痛み等の不調を改善する効果も期待できます。詳しくはジャイロトニック®のレッスンページをご覧ください。
-
ジャイロトニック®︎とジャイロキネシス®︎の違いはなんですか?
-
ヨガ、太極拳、ダンス、水泳のセンスを融合した動きを流れるようにリズミカルに椅子やマットを使って行うのがジャイロキネシス®︎、専用の木製マシンを使って行うのがジャイロトニック®︎です。
詳しくはジャイロトニック®のレッスンページをご覧ください。
料金・お支払い
-
料金体系を教えてください。
-
『料金について』をご覧頂き、ご不明な点等ございましたらお問い合わせフォームよりご連絡くださいませ。
-
クレジットカードは使えますか?
-
恐れ入りますが、ご予約サイトよりクレジットカードからの事前決済でのご予約をお願いさせて頂いております。
レッスン会場
-
レッスン会場はどこですか?
-
東急目黒線不動前駅より徒歩4分のスタジオでレッスンを開催しております。お問い合わせ、お申し込みを頂きました方へ住所等詳細をご連絡させて頂きますので、前もってご確認をご希望の方はこちらのLINE公式アカウントより是非お問い合わせくださいませ。
-
駐車場、駐輪場はありますか?
-
恐れ入りますが、専用駐車場、駐輪場のご用意はございません。お近くの有料駐車場をご利用頂くか、公共交通機関でのご来場を頂けますと幸いです。
-
更衣室はありますか?
-
ございます。どうぞご利用くださいませ。